top of page

【レポート】バロック音楽の巨匠達~生誕330年を祝して|J.S.バッハ G.F.ヘンデル D.スカルラッティ|―故きを温ね 新しきを知り―

  • logoodesign
  • 2015年9月23日
  • 読了時間: 4分

更新日:2022年6月23日

2015年9月23日(水)岡山市立市民文化ホールにおいて「バロック音楽の巨匠達~生誕330年を祝して」を開催しました。

バロック音楽といえばどことなく難しい音楽、敷居の高い音楽と一般的に思われがちなコンサートを、3時間近いコンサートにもかかわらず、会場一杯のお客様は小さいなお子様も含めて、最後までとても熱心に静かに鑑賞して下さいました!

今回は古楽器であるチェンバロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、フラウト・トラヴェルソも登場し、現代の楽器との聞き比べも出来ました。

皆様の感想は、一様に「お話しがとてもわかりやすい。」「映像が入るので曲のイメージがしやすい」「バロック音楽っていいね!」と2010年から始めた作曲家生誕シリーズのこのような映像、解説入りのコンサートを大いに堪能して下さったようです。

北海道、東京、大阪など遠来のお客様は、初めて目にしたこのお話し入り、映像入りの舞台に圧倒され、「岡山ってこんなに凄い事やっているんだ!」と大いに感動して下さいました。

行政からも「単なる演奏会の枠に収まらない 非常に優れた企画」と評価して頂いています。

クラシック音楽というジャンルが特別な物ではなく、自分たちのすぐそばに存在する当たり前のものだと、少しずつ理解され、またこのようなコンサートに気軽に足を運んで頂けるように、私達はこれからも色々なアイディアを出しながら、皆様に提供していきたいと思っています。

2016年は ~岡山県演奏家協会生誕50年を祝して~ 岡山と共に50年 そして宙(そら)へ と題し 10月10日(月)岡山シンフォニーホールにて会員一同によるコンサートを開催します。 どうぞご期待下さい!! シンフォニーホールでお待ちしています。


中山 敬子 記



1.G・F・ヘンデル:水上の音楽

第2組曲 ニ長調 HWV 349より

第2曲「アラ・ホーン・パイプ」

Vn.森悠子&くらしき作陽弦楽合奏団

1stVn.長瀬大観・大和美折 

2ndVn.松崎国生・杉本篤紀・小野碧子 

Va.岸田謙太郎・須々木由美子

Vc.柳橋泰志・諸岡拓見

Cb.安立光佑 Ob.大森由理・沼佳名子

Fg.西牧岳 

Hr.文屋智咲子・山下咲希

Tp.森本陽介・長堂菜咲

ree

栗木美香ナヴィゲーター

ree

ヘンデル役 林真一

ree

2.G・F・ヘンデル:オペラ・”リナルド”より「私を泣かせて下さい」

Sop.片山恵理 Fltr.天本由美

Cemb.平井礼子 VdG.奥山裕司

ree

3.G・F・ヘンデル:オペラ”エジプトのジューリオ・チェーザレ”より「麗しき瞳よ」

Sop.錦織美香 Pf.大石邦子

ree

4-1.G・F・ヘンデル: オペラ“セルセ”より「オンブラ・マイ・フ」

Sop.乙倉寧子 Pf.藤田早苗

ree

4-2.G・F・ヘンデル:「喜び満ちてこの小川は」

Sop.畑山香 Pf.大石邦子

ree

5.G・F・ヘンデル:「トリオソナタ」ト短調 作品2-5     

Ob.沼佳名子・大森由理

Cemb.平井礼子 VdG.奥山裕司

ree

6.D・スカルラッティ:「ソナタ」ホ長調 K380・K381  

Pf.谷以知子

ree

7.D・スカルラッティ:「恋する蝶のように」

Sop.片山恵理 Pf.藤田早苗

ree

8-1.G・F・ヘンデル:オラトリオ“メサイヤ”より*アリア「シオンの娘よ、大いに喜べ」

Sop.乙倉寧子 Pf.藤田早苗

ree

8-2. *合唱「ハレルヤ」    

Sop.乙倉寧子・錦織美香

Alt.畑山香・片山恵理

Ten.林真一・加藤充美

Bar.伊藤正紀・川原一夫

Pf.藤田早苗

ree

9.J・S・バッハ:「トリオソナタ」ト長調 BWV 1039

Fltr.天本由美 VdG.奥山裕司

Cemb.平井礼子

ree

10.J・S・バッハ:クラヴィーア練習曲集第1巻 6つのパルティータより第6番「トッカータ」ホ短調 BWV 830

Pf.貫井美愛

ree

11.J・S・バッハ=F・ブゾーニ「シャコンヌ」BWV 1004  

Pf.西﨑仁美

ree

12.J・S・バッハ カンタータ BWV 211(コーヒーカンタータ)「おしゃべりはやめて、お静かに」により

第4曲 リースヒェン アリア

Sop.畑山香 Pf.大石邦子  


第6曲 シュレンドリアン アリア

Bar.伊藤正紀 Pf.大石邦子


第10曲 三重唱

Sop.畑山香 Ten.林真一 Bar.伊藤正紀

Pf.大石邦子

ree

13.J・S・バッハ 「チェンバロ協奏曲」第5番 ヘ短調 BWV 1056

Pf.野中有子 

Vn.森悠子&くらしき作陽弦楽合奏団

ree

14.J・S・バッハ 管弦楽組曲 第3番 BWV 1068より 第2楽章「G線上のアリア」   

Vn.森悠子&くらしき作陽弦楽合奏団

ree

15.J・S・バッハ カンタータ『心と口と行いと生活で』BWV 147より「主よ、人の望みの喜びよ」   

Vn.森悠子&くらしき作陽弦楽合奏団

Ob.大森由理・沼佳名子 Fg.西牧岳

Hr.文屋智咲子・山下咲希

Tp.森本陽介・長堂菜咲

合唱:Sop.乙倉寧子・錦織美香

Alt.畑山香・片山恵理 

Ten.林真一・加藤充美

Bar.伊藤正紀・川原一夫

ree

カーテンコール

ree

前述以外の出演者

編曲:山下耕司

脚本・演出:中山敬子

Comments


bottom of page